Irohabook
0
4278

上戸と下戸の読み方と意味と語源

上戸は「じょうご」、下戸は「げこ」と読む。

上戸は酒をよく飲む人をいう。下戸は酒を好まない人をいう。現代ではしばしば意味が拡大されて使われる。つまり上戸は酒を大量に飲む人、下戸は酒を飲めない人をさすことがある。

語源

奈良時代、家は上戸、中戸、下戸という階級があった。婚礼のさい、上戸は酒がたくさんふるまわれ、上戸は酒があまりふるまわれなかった。これは上戸が裕福で、下戸が貧しかったためである。

これから上戸が酒を飲む人、下戸が酒を飲まない人、という意味の言葉になっていった。

次の記事

国語辞典