Irohabook
0
13887

木の蒸し焼き(乾留)で発生する物質と注意点|中学受験理科

酸素のないところで強く熱することを乾留(蒸し焼き)という。木を乾留すると木炭、木酢液(もくさくえき)、木タール、木ガスが発生する。

物質 説明
木炭 黒い固体。ほぼすべて炭素。
木酢液 うすい黄色の液体。酸性。
木タール 茶色のネバネバした液体。
木ガス 一酸化炭素や水素をふくむ気体。

試験官の口から白いけむりが出てきますが、これは木ガスが冷えて液体や固体になったもので、気体ではありません。

漢字の読み方

乾留 かんりゅう
木酢 もくさく

注意点

木を試験官に入れて乾留するときは、試験管の口を下げます。これは試験管が割れるのを防ぐためです。

次の記事

小学理科