Irohabook
0
456

「取り急ぎ」は何を取っているのか?使い方に注意しないと失礼になる言葉

「取り急ぎ」は、急いでいるので正確に伝える時間がないことを伝える言葉です。手紙では使わず、メールで使います。

◯面識のある人に送るメール
△面識のない人に送るメール
△手紙

面識のない人、相手が自分よりずっと年上・目上の人には使いません。すでに面識があり、何回かメールをやりとりした仲の人に使います。

「取り急ぎ」は何を取っているのか

取り急ぎの取りは、「自分の意図を理解してください」「私の忙しい状況をくみ取ってください」の「取り」です。相手が自分のお願いを「くみ取る」のです。

言葉そのものに要望が含まれているため、何回も使うことは失礼にあたります。いつも使うと、相手に

「こいつはいつも急いでいるのか」

「また後で大切なことを言われるのか。だったら今言ってくれよ」

と思われてしまう。自分が「取り急ぎ」を言われる側に立つと、少なくとも毎日使う言葉ではないことがわかるでしょう。

「取り急ぎ」の無難な使い方

  • 取り急ぎ、連絡まで
  • 取り急ぎ、ご報告まで

と「まで」を合わせて使う場合があります。「まで」は一般的な終助詞ではないため、体言止めのような一癖ある感じが伝わります。つまり相手を選ぶ。あえて使う場合は別にして、理由がなければ別の表現にするほうが無難です。

  • 取り急ぎ連絡いたします
  • 取り急ぎにご報告いたしました

と通常の文に持っていけば、負のニュアンスが消えます。

そもそも、最近は「取り急ぎ」を使わない人が増えています。メールを送る時は、「なぜこの言葉を使うのか?」と三十秒でも一分でも考えましょう。

次の記事

本当は難しい敬語、言葉の表現、手紙の書き方