Irohabook
0
1443

酸素の原子量・性質・製法・反応・化合物

酸素は2周期16族の元素で、無色の気体。

さまざまな金属と結合して酸化物や錆になる。地殻中の元素の存在比で酸素は半分ほど占める。

地殻の構成成分

  1. 酸素
  2. ケイ素
  3. アルミニウム

酸素は豊富に存在するだけでなく、人体そのものにも社会にも必要な物質であるとわかる。

性質

性質 内容
原子番号 8
周期表 2周期16族
原子量 16.00
分子量 32.00
常温状態 気体(無色)
元素区分 典型非金属

製法

過酸化水素の分解(酸化マンガン触媒)
2H2O2→2H2O+O2(MnO2触媒)

塩素酸カリウムの分解(酸化マンガン触媒)
2KClO3→2KCl+3O2(MnO2触媒)

酸素の無声放電
3O2→2O3

化合物(酸化物)

酸素と結合した物質(酸化物)はそれぞれ異なる性質をもつ。

塩基性酸化物
陽性の強い金属との酸化物。水と反応して塩基を生じる。酸と反応して塩を生じる。

酸性酸化物
陰性の強い金属との酸化物。水と反応して酸を生じる。塩基と反応して塩を生じる。

名称 性質
酸性酸化物 P4O10SO2SO3SiO2 陰性非金属元素の酸化物。水と反応して酸になる。
塩基性酸化物 Na2OMgO 陽性金属元素の酸化物。水と反応して塩基になる。
両性酸化物 Al2O3 両性元素の酸化物。
次の記事

非金属元素