しりとりのパターンと「プリン」の「プ」
電車でひたすら「しりとり」している人たちはぜひ見てください。ここでは三文字限定とします。
・名詞のみ(形容詞とかダメ) ・伸びる言葉は伸びた分だけ文字数カウント(ノートは三文字とする) ・人名、作品ダメ(スネ夫とか) ・重複と「ん」で終了
しりとりパターン1
しりとり りんご ゴリラ ラッパ パンダ 団子 ゴリラ
記憶力が悪いとこうなるので、ゴリラは言わないほうがいいですよ。
しりとりパターン2
しりとり りんご ゴッホ ホック 薬 りんご
ぶ~
しりとりパターン3
しりとり りんご ゴッホ 保冷 インコ コアラ ラッパ パンダ 団子 ゴリラ ラップ
プレイ インド ドミノ ノート トイレ レゲエ 絵の具 グリコ 子持ち ちくわ わっか 家族 薬 リンネ 根っこ 暦 未納 うきわ わなげ ゲーム ムカデ 電話 わさび ビーズ ズック 苦労 上野 野山 枕 ライス スープ
プ…
ぷ…
プリン
もう無理
プなんて、プレイしかないよ。だからしりとりで勝つには、プで終わるもので攻めるべし。
ラップ 切符 ゲップ スープ
で攻めるべし。
広告
広告
広告