謳歌

「謳歌」とは、幸せをかみしめることです。幸福や平和に深く満足し、心の底からよろこぶことを謳歌といいます。

「人生を謳歌する」とは、人生を楽しむことです。自分の人生を肯定的にとらえ、生に満足することを「人生を謳歌する」といいます。

反面教師

悪い人でも、その人から学ぶべき事があること。他人の間違いに学ぶこと。またはその人。

渉外

渉外(しょうがい)とは営業のことです。会社の外に出て営業することを渉外といいます。

渉外は営業の一つですが、営業よりも顧客価値の向上を目的としています。顧客にものを売るよりは、顧客が製品やサービスから得る付加価値の高い体験を高めることが渉外の目的です。

渉外担当は、会社の外に出て顧客に細かなサービスを行う者です。渉外業務とは、渉外担当者の業務をいいます。営業よりも渉外という言葉を使うことで、会社は製品・サービスを差別化できます。

掌握

掌握とは、支配すること。自分の思い通りにコントロールすること。

掌握の読み方

しょうあく

掌握の意味

  • 支配すること。自分の思いのままにできること。自分の判断でどうにでもできること。

掌握の例文

  • 彼は他人の心理を掌握することが得意だ。

掌握の類語

  • 支配
  • コントロール

掌握と把握の違い

掌握は把握とまったく違う言葉です。把握は状況などを理解することで、掌握は支配することです。

掌握…支配
把握…理解

漁夫の利

あるものとあるものが争っている間に、両者が本来手にできたはずの利益を別の第三者がかすめとること。当事者どうしの争いを利用して、なんの苦労もなく当事者たちの利益を奪うこと。

呉越同舟

呉越同舟とは、危機が起きれば敵対する者どうしも助け合うということ。

他山の石

他山の石とは、他の山から出てきた石のこと。転じて他人の浅はかな意図、誤った行動、愚かな行為を表します。

他山の石はさらに、「他人の誤った行動が自分の助けになる」という意味にもなります。

他山の石の意味

  • 他の山から出てきた石。
  • 他人の誤った行動。
  • 他人の誤った行動が自分の助けになること。

他山の石の誤解

「他人の良い行動が自分の助けになる」はよくある誤解で、正しくは「他人の誤った行動が自分の助けになる」です。

アジャイル

アジャイルとは、素早いこと、俊敏なことです。

もともとはそれだけの意味をもつ言葉でしたが、アジャイル開発という言葉ができてから、より抽象的な意味をもつようになりました。

アジャイル開発(アジャイルソフトウェア開発)とは、設計とコード開発を素早く行き来して、製品を迅速にリリースまたは改善することです。この意味から、アジャイルが迅速なトライ・アンド・エラーや素早い改善を表す場合もあります。

住めば都

悪いところでも、そこに住んでしまえば慣れて居心地がよくなること。最初は嫌だと思った家も、慣れれば都のようにすばらしい環境に思えてくること。

取り急ぎ

取り急ぎとは、急いでいるときに要点や結論だけを伝えることです。「取り急ぎ」という文言をメールに書くときは、無駄なあいさつや結論以外の話をしないようにしましょう。

報告だけする場合は、「取り急ぎ報告まで」という表現を使います。「○○まで」という表現は目上の人や顧客に使うべき言葉ではありません。同僚や直属の上司・部下、ある程度付き合いのある取引会社に対してだけ使います。

ネット用語に「草」があります。「草」はおもしろい、うける、といった程度の意味です。

草という言葉が生まれる歴史

インターネットの掲示板やコメント欄に「おもしろい」「笑った」と書きこむとき、笑という漢字をいちいち変換で書くことがだるくなった一部のユーザーが、笑の代わりにwを使うようになりました。

笑のローマ字をwarauの頭文字wで笑を意味するようになったのです。

その後、wが一つで小さな笑、二つで中くらいの笑といったように、wの数で笑いの度合いがわかるようになりました。wがたくさんあると、それは大笑いという意味になります。

例えばwwwwwwはとてもおもしろいと言いたいのです。このwが重なった様子をはたから見ると、地面に草が生えているように見えます。そこで一部のインターネットユーザーは草そのものを笑と意味づけるようになりました。

草の意味

  • おもしろい。
  • (皮肉のつもりで)批判する。

単に面白いと思っているときも草を使うことはできますが、草は皮肉や批判の意味もあります。

うれぴー

「うれぴー」は酒井法子さんが流行させた80年代の言葉で、「うれしい」という意味です。

うれぴーの意味

  • うれしい。

うれぴーの使い方

  • ケーキ作ってくれたの〜?うれぴー
  • 今度旅行とか超うれぴー

うれぴーの進化形

数十年経過した今、うれぴーに「よ」がついた「うれぴよ」がわずかに流行しています。「うれぽよ」という進化形も。

激おこぷんぷん丸

?はとても危険な絵文字です。顔が赤く、眉がつり上がって怒っています。この絵文字は「尋常ではない怒り」を意味します。

?は通常のチャットやメールでは使わないほうがいいでしょう。?を見た相手は、あなたが相手と絶交したいと思っていると受けとめてしまうでしょう。

?は冗談ではないシリアスな感じが伝わります。世界のソーシャルメディアでは、深刻な社会問題を議論するときに使われます。?はそのくらいシリアスだと覚えておいてください。

?の意味

  • 非常に怒っている。
  • 私はあなたを絶対に許さない。

?の使い方

  • 私は○○を支持している人が絶対に許せない?
  • ここにゴミを捨てるやつはどうかしてるよ!?

ユニコード

U+1F621

なななんと

「ななななんと」は、楽天カードのコマーシャルをきっかけに流行した言葉。「なんと!」という感嘆をさらにおおげさにした言葉です。

実際はな、な、な、なんと!という区切って発音します。

ななななんとの意味

  • なんとすごいことに。
  • ちょっと奥さん見てってください!

ななななんとの使い方

  • ななななんと!ガチャでSRがついに出ました!!!
  • ななななんと!ついに高校中退してみました!イェーイ!!

ほえー

「ほえ」「ほえ〜」はカードキャプターさくらのヒロイン木之本桜の口癖で、「え〜」程度の意味。また、「ほえ〜」はぶりっ子をした女性の口癖の一つで、「なるほど」「そうなんですか」といった意味があります。

ほえの意味

  • へえ。ふうん。
  • なるほど。そうか。

ほえのおすすめ度

★★★☆☆

ほえ〜は言い方でニュアンスが変わるので、ぶりっ子と思われたくない人は「ほ」をオーバーに発音して、「へ〜」と低めに流すように続けると自然な感じになります。

ほえ?という感じに発音するとぶりっ子のイメージが出てしまうので、音の高さに気をつけるといいでしょう。

エグいて

「えぐいて」または「えぐいてぇ〜」とは、すごくつらいこと、とてもしんどいことを意味します。仕事がつらい、勉強がしんどいといったときに使います。

「えぐいて」の意味

  • 非常にしんどいこと。

えぐいての使い方

  • 三連休の後はえぐいてマジで。
  • 普通あの場であんなこと言うか?えぐいてぇ

利用おすすめ度

★★★☆☆

今は流行っていますが、すぐに廃れそうな感じもある「えぐいて」。えぐいという言葉がすでにあるだけに、それにわざわざ「て」をつけると、どこか野暮ったくなります。何度も使うべき言葉ではないでしょう。

きゅんです

若い女性と楽しく話をするには、ちょっとマニアックなギャル語を知る必要があるかも!?流行語も知っているおじさんはウケがよく、「え〜そんなことも知ってるんだ〜!」となること間違いなし!

今回は2020年に使われている一般的なギャル語を紹介します。これであなたも若者トークができるはず。

きゅんです

Tiktokのあるユーザーが流行させたという「きゅんです」は今どき女子にとっては常識中の常識。胸がキュンとなること、共感したくなることを「きゅんです」といいます。

おじさん世代の男性が突然「きゅんです」と言ってもしかたないので、「きゅんです」って言葉が流行ってるようだけど…とそれとなく言ってみるくらいがいいでしょう。

詰んだ

意外にも今どき女子は「詰んだ」という言葉を好むようです。この言葉は老若男女関係なく伝わり、年上の世代も心置きなく使うことができて便利です。

「会社が倒産しても人生は詰まないよ」とかなんとか言って、さり気なく流行語を使うといいでしょう。

じわる

後から笑いがこみ上げることを「じわる」といいますが、なにかおもしろい話をしたときに「なんだかじわったね」と言ってみてはいかがでしょうか?

「じわる」は「後から感動する」「後から涙する」と解釈するタイプもいるので、どっちが正しい意味なんだろうね、と話をするのもいいかも。

えぐいて

「えぐいて」は「非常にしんどい」「かなりつらい」を意味するギャル語ですが、「えぐい」に「て」がついているだけなので、中年の男性が使っても特にひかれることはないでしょう。仕事が大変だという話をしたときに、「仕事はホンマえぐいて」と言って流行語を知っているとアピールしましょう。

案件

案件とは、ツイッターやインスタグラム、YouTubeなどで活動する人が会社から引き受ける仕事のことです。主に製品やサービスのプロモーションをさします。

また、案件は「〜案件」という接尾語として若い女性に使われます。「〜案件」は〜という問題、〜というスケジュールがあるといった意味をもちます。例えば彼氏案件は「彼氏がひどいことをした問題」という意味になります。

3150

3150は「最高」という意味のギャル語です。10代の女性を中心に使われている俗語です。2019年頃からツイッターやインスタグラムといったソーシャルメディアで使われています。

3150の意味

  • すばらしいこと。感動的なこと。

3150の使い方

  • あのバンド3150!

ぴえん

「ぴえん」とは、(特に女性が)泣いているさまを表す言葉。悲しくて泣いているようなさま。「えーん」という泣き言葉に「ぴ」がついた言葉。

若い女性の間で(ノД`)といったアスキーアートと一緒に使われています。

ぴえんの同義語

  • ぴえ〜ん
  • ピエン
  • ぴぇん

似たような意味をもつ絵文字

?
?