みんなの名言 ナンピンどっとこむ Akiba GO
Irohabook
0
188

Facebookの個人情報流出で不安になっているところに、偽Facebookから不審なメールが届く

スクリーンショットを撮るのを忘れましたが、偽Facebookから「至急アカウントを確認してください」というメールがきました。誰にも公開していないFacebook登録用のメールに届いたのでびっくりしましたが、内容はもっとびっくり。

「Facebookアカウントを確認」みたいな赤いボタンがついていましたが、押すと大変なことになるのは明らかでした。

偽Facebook

メールは↑みたいな感じで、殺風景なHTMLメール。大きなボタンがいかにも「押して」と言わんばかり。もちろんFacebookは関係なく、送信元のアドレスも意味不明なドメインでした。

個人情報の流出といった事件が起きると、こうしたメールによる被害が増えると思います。厳重に注意しないといけませんね。

  • 知らないアドレスからのメールはなるべく見ない。
  • メールの内容を見ても、なるべくファイルはダウンロードしない。
  • メールにある怪しいリンクやボタンは踏まない
  • 不審なメールはすぐにゴミ箱→完全削除
次の記事

ブログ