Irohabook
0
163

2016年からこれまで見てきたすべてのドラマとおすすめの作品:CSI、サウスパーク、The Office

2016年から今年までいろいろな本を読み、ドラマを見てきました。この記事では私が見たドラマをすべてリストにしました。感想はざっくりしています。

特に面白く、おすすめしたいものは★★★、★★、★をつけました。最高ランクが★★★です。★がついてない作品も面白いです。

日本のアニメ

  • ★金田一少年の事件簿
  • 名探偵コナン
  • 進撃の巨人
  • キングダム
  • ジョジョの奇妙な冒険

全部面白かったです。

海外のアニメ

  • ★★サウスパーク

たまにイラッとするけど、社会風刺は面白い。

日本のドラマ

  • TRICK

日本のドラマはTRICKくらいしかそもそも見たことがない。

アメリカのドラマ

  • ★メンタリスト
  • ミディアム〜アリソン・デュボア
  • ★★★CSI: Crime Scene Investigation
  • The Office (US)
  • ★The Good Place
  • グッド・ドクター
  • ドクターハウス
  • ナンバーズ
  • ★★刑事コロンボ
  • フラッシュ
  • アローズ
  • グリム
  • ブラックリスト
  • フルハウス
  • ゴースト〜天国からのささやき
  • ストレンジャー・シングス
  • スーパー・ナチュラル
  • ブレイキング・バッド

NCISはなぜか面白いと思わなくて見なくなった。NCISが好きな人はすみません。

CSIはダントツに面白く何度も見ました。アメリカのドラマではナンバーワン。メンタリストは癖が強く、刑事コロンボは元祖古畑任三郎で探偵ドラマの最高峰。

The Office (US)は、イギリス版The Officeのほうが面白かった。

インテリ層の人にはThe Good Placeを断然おすすめ。

霊系だったら天使からの…がおすすめ。スーパー・ナチュラルは途中でちょっとわからなくなる。アリソン・デュボアは同じく霊系だけど、アリゾナ州の典型的な家族を素朴に描いたファミリードラマともいえる。

ブレイキング・バッドは3話くらいで見るのをやめた。

イギリスのドラマ

  • 空飛ぶモンティ・パイソン
  • Doctor Who
  • ★ブラウン神父
  • Shakespeare & Hathaway
  • シャーロック
  • ★The Office
  • ミス・マープル
  • New Tricks

パイソンはついていけない。10分見ていると頭が混乱してくる。

The Officeは5回くらい何度も見た。あのしみじみとしたオープニングと悲劇的なオヤジ上司は歴史に残る。

Doctor Whoは低予算で大きなものをつくるBBCの底力を感じさせるドラマ。

ブラウン神父は2回?リメイクされている探偵ドラマ。私は個人的に「相棒(水谷豊のドラマ)」の考え方が好きじゃなくて、こっちのほうが価値観にぴったりでした。この神父は犯人とわかっても事情をふまえて逃したり、犯人はそもそもいなかったと言ったりと、かなり「ものわかりのいい探偵」で深い人情がある。法律より大事なものはあるという確固とした哲学がある人はこういうドラマがおすすめ。

New Tricksはおみやさんと同じで未解決事件を解決する。イギリスでかなり長いシーズン放送されたドラマ。

イギリスのドラマはアメリカよりも話が複雑で、ややテンポが遅い。アメリカの単調なドラマに飽きたら、イギリスのドラマがいいと思う。そしてイギリスドラマに共通した「自虐的な感じ」に慣れるといいと思う。

カナダのドラマ

  • ★★★トレーラーパークボーイズ

とにかくすごいドラマ。ドラマの常識を破った、いろいろ問題があるドラマ。なんというか、ぶっ飛んでいる。日本もこういうドラマを作ったほうがいいと思う。

次の記事

ブログ