小学理科
小学化学
中学受験理科・化学の解説(気体と液体、熱と燃焼、飽和水蒸気など)
飽和水溶液と飽和水蒸気量の計算問題は、割合やパーセントといった算数の知識も必要になります。
飽和水蒸気
飽和水蒸気量
気体
気体の性質
熱
熱の伝導、対流、放射
ろうそくの炎
乾留(木の蒸し焼き)
熱量とカロリーの計算
次の記事