英会話で意外とよく出てくる単語の一つが concern です。concern は「心配させる」「関心をもたせる」という意味です。
concern は A が B に意識を向けている様子をイメージするとわかりやすく、その意識として心配や関心があります。不安も関心の一つですね。
「私は〜を不安だ」は「〜 concern me」といいます。
Our jobs concern me.
私たちの仕事が不安だ。
仕事が私を不安にさせているのであり、私が仕事を不安にさせているわけではありません。concern を使うときは、不安になる人を目的語にします。
The story concerns me.
その話に興味がある。
The government policy concerned him.
彼はその政策を不安に思った。
受動態では前置詞によって意味が変わります。
フレーズ | 意味 |
---|---|
be concerned about 〜 | 〜が不安だ |
be concerned with 〜 | 〜に興味がある |
about は不安で、with は興味を意味します。
about はなにかの周りにあるイメージ。親が子の周りにいる様子を浮かべると about が不安や心配とつながっていることが想像できます。
I am concerned about her safety.
彼女の安否が心配だ。
I was concerned with the truth.
真実に興味があった。
They were concerned about the future of their country.
彼らは自国の将来を不安に思っていた。
He is concerned with your job.
彼はあなたの仕事に興味をもっている。
concern は動詞だけでなく名詞としても使われます。