Irohabookについて:これまでの歴史と今後の方針
こんにちは、Irohabookを運営している坂本真一郎です。Irohabookは教育コンテンツを配信するメディアで、2015年10月にできました。
Irohabookの歴史
2015年 経済と哲学に関するコンテンツを配信
2016年 数学と理科のコンテンツを追加する
2017年 英語や辞書的なコンテンツの配信
2018年 教育と受験に関するエッセイを中心にする
2019年 大人向けの教養コンテンツを制作する
2020年 デザインを一新、https接続にする
2021年 投資に関する教育コンテンツを配信する
2017年まで「三角比の公式」みたいな単純なページを作っていましたが、競争が少しずつ増えてきたのであっさりやめました。人と競争しても意味がないのです。2018年からデザインをシンプルにして、ブログと区別つくものにしていきました。
今後の方針
これまで教育コンテンツを主に制作してきましたが、2021年2月で終わりにします。これまでの記事は加筆修正しますが、新規作成はしないことになりました。今後は投資やガジェット、ありとあらゆるコンテンツを配信します。なんでも入っているカレーみたいな感じになりますが、これからもよろしくお願いします。
教育から離れる理由は2つあります。1つは飽きたこと。もう1つは競争が過剰であること。私は結論から述べる人間で、ごちゃごちゃした説明が嫌いです。が、そういうシンプルな記事は競争で負けてしまいます。2018年から競合サイトがたくさん増えたので、教育、特に中学校から高校までの教育は配信する意味がなくなりました。何回も言っていますが、競争はすべての参加者を滅ぼす。
2018年秋頃から軸足をエッセイに移していましたが、とっくにネタがなくなりました。そこで2020年冬から投資に関するハウツーを配信するようになりました。今後は投資だけでなく、なんでもかんでも好きなようにやっていきます。
ブログ
-
-
どこに家を買うか…
0
126
-
エックスサーバーはもう使わない
0
88
-
-
-
-
テスラ株をとりあえず400万円くらい買った
0
150
-
-
開成中学校の受験生に贈る言葉2023
0
46
-
-
テスラ大暴落じゃないかよ…
0
31
-
-
-
-
-
-
-
Appleの決算は良くなかった
0
29
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
堀江貴文に言いたいこと
0
283
-
-
-
-
-
-
-
友だちは少ないほどいい〜友達がいない人は成功しやすい
0
1314
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
都知事選の政見放送に思うこと・・
0
113
-
-
-
大学生は校門前や駅前にいる新興宗教の勧誘に注意しよう
0
1063
-
-
-
塾や予備校に行く前に読んでほしい記事(家族編)
0
402
-
30代から役立つ教養と思想シリーズ
0
494
-
-
-
-
-
-
マレー語の月曜日から日曜日までのスペルと読み方
0
488
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今年と来年の干支(2023年と2024年の干支)|十干十二支早見表
0
1241095
-
-
2020年~2050年の予言(日本と世界の未来)
0
68471
-
今年の国民休日一覧
0
85
-
方角の言葉(東西南北と八方位)
0
32918
-
-
-
都合のいい男女平等で損する人間(エッセイ)
0
1711
-
-
-
-
-
-
「日本人は絆が必要だ」という熱い意見は正しいか?
0
333
-
-
-
今後30年の日本の未来を戦争、技術、政治から予想する
0
12525
-
理想の間取りは東西に伸びるプール付きの家で間違いない
0
1132
-
日本人の誇りと愚かさから日本の将来を考える|エッセイ
0
1127
-
-
-
東京大学はどんな大学で、どんな学生がいるのか?
0
622
-
A3、A4、B4、B5と年賀状のサイズ(縦と横の長さ)
0
1493
-
クレジットカードと運転免許証のサイズ
0
902