口が属すると書いて「嘱」となります。「嘱」という漢字は、嘱託という言葉があるように「ショク」と読みます。訓読みは「たの(む)」です。
嘱は「仕事を頼む」といった意味をもちます。
ショク
たの(む)
画数 15画 部首 口(くちへん) Unicode 5631
嘱託(しょくたく) … 仕事を頼む 嘱望(しょくぼう) … 期待する 嘱目(しょくもく) … 今後を見守る
「将来を嘱望される」という言い方はありますが、「将来を嘱望する」という言い方はあまりありません。なぜでしょうか?
有名人ランキング
クイズ
Python入門
関数電卓
化学入門
漢字辞典