LaTeX で自然数、整数、有理数、実数、複素数の集合を表す
自然数、整数、有理数、実数、複素数の集合を太字で表すときは mathbb コマンドを使う。
\mathbb{N}
\mathbb{Z}
\mathbb{Q}
\mathbb{R}
\mathbb{C}
「含む」は in、「含まない」は notin で表す。
3\in\mathbb{N}
3.14\notin\mathbb{Z}
\mathbb{Q}\subset\mathbb{R}
メモ
数の集合はそれぞれ次のように表す。
集合 | 記号 |
---|---|
自然数 | N |
整数 | Z |
有理数 | Q |
実数 | R |
複素数 | C |
記号・文字
-
TeX(LaTeX)で単位をきれいに書く方法
0
5342
-
-
LaTeX(MathJax)の矢印コマンド一覧
0
1015
-
LaTeX数式コマンド一覧
0
734
-
-
三角形と合同の記号をTeX(LaTeX)で書くコマンド
0
18650
-
プラスマイナスの記号をTeX(LaTeX)で書く
0
36733
-
LaTeX で自然数、整数、有理数、実数、複素数の集合を表す
0
42131
-
論理記号(否定、論理積、同値、∀、∃)をTeXで書く方法
0
13170
-
-
LaTeXコマンド ベクトルの記号
0
6336
-
-
LaTeXコマンド 角度(度数法と弧度法と記号)
0
2340
-
-
-
-
LaTeXコマンド:積分と重積分
0
1117
-
LaTeX記法 分数とカッコの使い方
0
1951
-
-
LaTeX記法 集合(包含関係と和集合とsup)
0
40240
-
絶対値(ノルム)記号|LaTeX
0
20231
-
LaTeX で平方根とべき根を書く
0
2818
-
LaTeXコマンド:等号や不等号などの記号
0
20968