大学生は校門前や駅前にいる新興宗教の勧誘に注意しよう
5〜6月くらいになると、新生活に飽きてきた大学生を狙うように新興宗教の勧誘が活発になります。多くの大学は事務室などが注意を呼びかけていると思いますが、今回は怪しい宗教の勧誘を避ける方法とムダな体験談を話していきます。
宗教の勧誘を避ける方法
- 無視して話に応じない
- 内気なそぶりを見せない
- 頑固な信念をもっておく
勧誘も営業もとりあえず無視することがてっとり早い。勧誘する者は内気な人をあえて選んでいるので、内気なオーラを出さないようにするといいでしょう。
証券会社の営業と同じように、宗教の勧誘も自分の信念をもっていないと相手のペースに合わせるはめになります。
体験談
ここからは私のムダな体験談です。時間がない人はとばしてください。
私はとても変わり者で、高校生のときから哲学を勉強していました。私はそうした雑学を背景に、ほら話を交えながら面白おかしく説教話をすることが好きだったので、大学生になると宗教の勧誘があるたびに自分から話をしていました。
食堂で「神と宇宙」について説教されたとき
健康診断の日、私は二人の若い男女にさっそく勧誘されました。文学部の地下に古い食堂があり、私はそこに連れていかれて「神はいると思うか?」とベタな質問をされました。
怪しい宗教がいるから注意するようにというアナウンスはすでに聞いていたので、この二人はそのメンバーなのだとすぐにわかりました。反逆的で、頑固で、攻撃的な性格の私は、彼らに「あんたの言っていることはすべて間違っている」と、足を組んでふんぞり返ってわめきちらしたのです。
すると他のメンバーがぞろぞろとやってきて、私は何人かのメンバーに囲まれました。学生だけがいるはずの大学に宗教を勧誘する者がこれだけ潜んでいるのは、今考えると恐ろしいことです。
五人のボスらしい男が、私の肩をなだめて「神はうんたらかんたら」と断定的にしゃべりました。生意気な私は
「私はあんたよりもすばらしい宗教家になれる」
と皮肉をはきちらしてその場を出ました。正確には、そのボスらしい男から「腹立つから帰れ」と言われて帰ったのです。
食堂で「浦島太郎」の紙芝居を見せられたとき
食堂での勧誘二回目。食堂は宗教の勧誘がよく行われています。何度か現場を目撃していましたが、私も彼らに目をつけられて、不気味な宗教に誘われることになりました。ラーメンを食べているとき
「紙芝居を見るだけでいいんです」
と言われた私は、ひねくれ者の説教好きという病的な性格がわざわいして「面白そうですね」と答えてしまいます。
彼は少し老けた男性でしたが、温和で口が達者でした。彼は浦島太郎の紙芝居を用意していて、ありきたりの物語を説明すると「神」をなぜか説きはじめました。
私は途中で彼の言葉を聞きながすようになりました。。途中から嫌になったのです。それから結局、私は健康診断のときと同じように足を組んで偉そうになにかを説教し、私のことを嫌いになった彼はイライラした様子で去っていきました。
宗教に入る必要がない
これを読んでいる人の一部は、知人などから宗教に誘われている人もいるでしょう。入るか入らないかは当人の自由です。ただ、寂しいから、つらいから、という理由があるときは宗教に入ってはいけません。
寂しいから宗教に入るというのはただの現実逃避です。感情でなく、考えに考えた理性的な結論から、宗教に入るか入らないかを行動に移すべきです。寂しいといった感情は、たいてい将来の自分が望んでいない行動を、その瞬間に望むからです。
感情をコントロールしないかぎり、宗教に入っても自分の中に生まれるものはないと思います。宗教とは自分の心と行動を徹底的に律することに他ならないからです。
ブログ
-
-
-
-
テスラ株をとりあえず400万円くらい買った
0
152
-
-
開成中学校の受験生に贈る言葉2023
0
47
-
-
テスラ大暴落じゃないかよ…
0
31
-
-
-
-
-
-
-
Appleの決算は良くなかった
0
30
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
堀江貴文に言いたいこと
0
283
-
-
-
-
-
-
-
-
友だちは少ないほどいい〜友達がいない人は成功しやすい
0
1317
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どこに家を買うか…
0
128
-
エックスサーバーはもう使わない
0
88
-
都知事選の政見放送に思うこと・・
0
113
-
-
-
大学生は校門前や駅前にいる新興宗教の勧誘に注意しよう
0
1063
-
-
-
塾や予備校に行く前に読んでほしい記事(家族編)
0
402
-
30代から役立つ教養と思想シリーズ
0
494
-
-
-
-
-
-
マレー語の月曜日から日曜日までのスペルと読み方
0
489
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今年と来年の干支(2023年と2024年の干支)|十干十二支早見表
0
1241098
-
-
2020年~2050年の予言(日本と世界の未来)
0
68477
-
今年の国民休日一覧
0
85
-
方角の言葉(東西南北と八方位)
0
32922
-
-
-
都合のいい男女平等で損する人間(エッセイ)
0
1711
-
-
-
-
-
-
「日本人は絆が必要だ」という熱い意見は正しいか?
0
334
-
-
-
今後30年の日本の未来を戦争、技術、政治から予想する
0
12525
-
理想の間取りは東西に伸びるプール付きの家で間違いない
0
1134
-
日本人の誇りと愚かさから日本の将来を考える|エッセイ
0
1127
-
-
-
東京大学はどんな大学で、どんな学生がいるのか?
0
622
-
A3、A4、B4、B5と年賀状のサイズ(縦と横の長さ)
0
1493
-
クレジットカードと運転免許証のサイズ
0
904