危ない相場なのでテスラを100万円くらい売った
相場が危ないので、190〜198ドルくらいでテスラを100万円分くらい売りました。先週から今日にかけて。
まだかなり残っていますが、テスラは今とても不安定で、あっという間に130ドルまで戻るかも。
昨年からアメリカ株式は難しい。雇用統計で利上げが伸びる予想がすでに出ていて、市場はそれを価格に反映させようとしています。
パウエルは明らかに市場に気をつかっていて、市場もそれをわかっているので、値動きが絶妙なのです。
ただ、決めたことがあります。それは、MicrosoftとGoogle、Amazonの三つは買わない!ということです。
もっている人はムカつかないでください! こんな個人の判断なんてなんも価値ないです。
ずっと市場を分析して、めっちゃ一生懸命に調べた結果です。私の投資方針は
- アメリカにある
- 高成長市場において
- 圧倒的な独占力があり、すなわち価格決定力があり
- 社長にカリスマ性がある会社に投資する
ですが、これに該当するのがApple、Tesla、NVIDIAの3つで、何年の前から私はこの3つを信用していると言ってきました。それ以外の株をテクノロジーにすると、すべてがテクノロジーになるので、分散の意味でMicrosoftなどは意図的にはずしていたのです。
Googleとかに集中投資してる人からすると「こいつムカつく」って思わるわけですが、GoogleとAppleは巨大テクノロジーとして似たカテゴリーにあって、つまりGoogleを買うというのはAppleを買ってることに近いわけで、でもってGoogleとAppleのどっちが(決算をふまえたうえで)投資方針に合っているかというと、それはAppleなんじゃないか?と考えただけのことです。
ブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
テスラ大暴落じゃないかよ…
0
42
-
-
Appleの決算は良くなかった
0
44
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
テスラ株をとりあえず400万円くらい買った
0
162
-
-
-
-
どこに家を買うか…
0
134
-
-
-
-
マレー語の月曜日から日曜日までのスペルと読み方
0
510
-
クレジットカードと運転免許証のサイズ
0
924
-
A3、A4、B4、B5と年賀状のサイズ(縦と横の長さ)
0
1505
-
東京大学はどんな大学で、どんな学生がいるのか?
0
632
-
-
-
理想の間取りは東西に伸びるプール付きの家で間違いない
0
1149
-
-
-
-
-
都合のいい男女平等で損する人間(エッセイ)
0
1726
-
-
方角の言葉(東西南北と八方位)
0
33169
-
今年の国民休日一覧
0
88
-
今年と来年の干支(2023年と2024年の干支)|十干十二支早見表
0
1241367
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30代から役立つ教養と思想シリーズ
0
497
-
塾や予備校に行く前に読んでほしい記事(家族編)
0
409
-
-
大学生は校門前や駅前にいる新興宗教の勧誘に注意しよう
0
1084