Irohabook
0
252

Pythonの辞書(dictionary)を使ってみよう

言葉と意味のペアが集まると辞書になります。Pythonでも辞書のようなものを定義できます。例えば英語と数学と国語の点数を考えてみましょう。

科目 点数
英語 59
数学 76
国語 43

これをPythonは

{'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}

のように定義します。こうした形式のデータを辞書といいます。辞書は中カッコでくくり、要素はカンマで区切ります。各要素は「言葉」「意味」のペアをコロンで表します。

言葉:意味

言葉に当たるものをキー(key)、意味に当たるものを値(value)といいます。

問題

次のデータを辞書にしてください。

湖の深さ

深さ(m)
A 98
B 125
C 17
D 34

解答

{'A': 98, 'B': 125, 'C': 17, 'D': 34}

値を出す

点数の辞書データを科目ごとに取りだしてみましょう。

d = {'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
print(d['英語'])
print(d['数学'])
print(d['国語'])

出力:

59
76
43

考え方はリストと同じです。辞書にカッコをつけて中にキーを入れると、そのキーに当たる値が出てきます。

次の記事

リスト・辞書