前回は次の点数表を辞書にしました。
科目 | 点数 |
---|---|
英語 | 59 |
数学 | 76 |
国語 | 43 |
{'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
このデータに理科と社会の点数を入れてみましょう。
d = {'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
e = {'理科': 92, '社会': 80}
print(d)
d.update(e)
print(d)
出力:
{'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
{'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43, '理科': 92, '社会': 80}
リストの連結と同じように、eという別の辞書をdに追加しています。これは次のように書くこともできます。
d = {'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
print(d)
d.update({'理科': 92, '社会': 80})
print(d)
出力:
{'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
{'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43, '理科': 92, '社会': 80}
上の例で理科と社会を追加しましたが、英語も追加したらどうなるでしょうか?
d = {'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
e = {'英語': 25, '理科': 92, '社会': 80}
print(d)
d.update(e)
print(d)
出力:
{'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43}
{'英語': 25, '数学': 76, '国語': 43, '理科': 92, '社会': 80}
理科と社会が追加され、さらに英語が上書きされています。