Pythonでランダムな文字列を作るには、random.choiceという関数を利用します。
プログラム
import string
import random
n = 10
s = ''
for i in range(n):
s += random.choice(string.digits + string.ascii_letters)
print(s)
出力
9C02wGNLyf
string.digitsは0から9までの数値、string.ascii_lettersは小文字と大文字のアルファベットを表す。
プログラム
import string
a = string.digits
b = string.ascii_lowercase
c = string.ascii_uppercase
d = string.ascii_letters
print(a)
print(b)
print(c)
print(d)
出力
0123456789
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
random.choiceで数値とアルファベットからランダムに一文字を取得し、複数回くりかえして文字をつなげます。