高校数学Ⅰ 集合(共通部分、和集合、空集合)の記号に関する問題
問題
集合 $A = \left\{1, 2, 3, 4, 5\right\}$ について以下の空欄に $\in$ または $\notin$ を入れなさい。
$(1)$ $1$ ( ) $A$
$(2)$ $10$ ( ) $A$
$(3)$ $3.5$ ( ) $A$
$(4)$ $4$ ( ) $A$
$(5)$ $5$ ( ) $A$
解答
$(1)$ $\in$
$(2)$ $\notin$
$(3)$ $\notin$
$(4)$ $\in$
$(5)$ $\in$
問題
集合 $A = \left\{1, 2, 3, 4, 5, 6, 7\right\},\ B = \left\{1, 2, 3, 4, 5\right\},\ C = \left\{2, 4, 6\right\}$ について以下のうち正しいものを選びなさい。
$(1)$ $B \subset A$
$(2)$ $C \subset A$
$(3)$ $C \subset B$
$(4)$ $C = B$
解答
$(1), (2)$
集合と命題(数学Ⅰ)
-
-
-
-
命題の真理値表(否定、かつ、または)
0
2437
-
ルートを分数にできない問題の背理法による証明|高校数学
0
2423
-
命題と条件(「かつ」と「または」、必要条件と十分条件など)
0
10473
-