頻度の「たいてい」は usually などで表す。頻度の副詞は一般動詞の直前、be動詞の直後にくることが多い。
頻度 | 英語 |
---|---|
いつも | always |
たいてい | usually more often than not for the most part |
よく | often |
たまに | sometimes |
めったにない | rarely seldom |
always は最も頻度が高い。「いつも」「必ず」「毎日」など、頻度が非常に高いことを表す。complain などの否定的な言葉をともなうと、話し手の否定的な感情がぐっと伝わる。
usually と often はDifference Between “Usually” and “often” – “often” misunderstoodにあるように、usually のほうがやや頻度が高いイメージがある。
rarely は頻度がほとんどない。not に近い。
always > usually >
often > sometimes > rarely
He always complains.
彼はいつも愚痴っている。
She usually watches TV.
彼女はだいたいテレビを見ている。
I am often late for school.
私はよく学校に遅刻する。
You sometimes eat bananas.
あなたはたまにバナナを食べる。
He rarely smiles.
彼はめったに笑わない。