Irohabook
0
38779

Windows10のPrintScreen(アクティブウィンドウのみのPrintScreenとマウスカーソル表示)

プリントスクリーン機能とは、画面を画像として保存できる機能のこと。

プリントスクリーン機能を使うと下のような画像を作ることができる。記事が長いため、PrintScreenのショートカットキーを最初にまとめる。

機能 ショートカット
全画面のキャプチャ PrintScreen
アクティブウィンドウのキャプチャ Alt + PrintScreen
マウスカーソルを含むキャプチャ Windows + [+] → PrintScreen
printscreen1

プリントスクリーンのやり方

  1. 画像として保存したい画面にして、キーボードの「PrintScreen」というボタンを押す。
  2. Windowsのアプリ「ペイント」を開く。
  3. 「Ctrl」+「V」を押す。

まずキャプチャする画面でキーボードの「PrintScreen」を押す。HappyHackingなどの一部のテンキーのついていないキーボードは「Fn」+「PrintScreen(キーボードによってはPSとなっている)」を押す。

その後、ペイントなどの画像編集ソフトを起動する。

printscreen2
printscreen3

貼り付ける(貼り付けのショートカットは「Ctrl」+「V」)。

printscreen4

あとはこれを保存して、画面キャプチャの完成。

画面の全体でなく特定のウィンドウのみをキャプチャしたいとき

「PrintScreen」をそのまま押してしまうと、画面の全体をコピーしてしまう。全体のコピーではなく、自分が選択している(アクティブにしている)ウィンドウのみをキャプチャしたいときは「Alt」+「PrintScreen」を使う。つまり

printscreen1

という全体ではなく

printscreen5

という画面を保存したいときである。

  1. 画像として保存したいウィンドウをアクティブにして、キーボードの「Alt」+「PrintScreen」を押す。
  2. Windowsのアプリ「ペイント」を開く。
  3. 「Ctrl」+「V」を押す。

マウスカーソルをキャプチャする方法

上二つのやり方では実はマウスは表示されない。これまでのキャプチャ画像を見てもマウスカーソルがどこにも表示されていない。

マウスを表示するためには拡大鏡という機能を使う。拡大鏡は「Windowsキー」+「+」で起動する。

printscreen6
printscreen7

ここで倍率が100%になっているかチェック。なっていなければ100%にする。そして上図のように表示を固定にする。

するとデスクトップが上下に分かれて、下の画面が上の領域にコピーされて表示されるようになる。マウスを動かすと上の領域でもマウスが動くことを確かめよう。この状態で「PrintScreen」を押すと次のようになる。

printscreen8

マウスがきちんとキャプチャされた。上図の赤枠の部分に真のマウスカーソルがある。

デスクトップの下半分は本当の画面で、上半分はそのコピーとなっている。本当の画面のマウスカーソルはキャプチャできないが、コピーされた画面のマウスカーソルはキャプチャできる。拡大鏡のコピー画面を利用すればマウスカーソルをキャプチャできるということになる。

次の記事

Windows 画面・スクリーン