14 と 28 の最大公約数と最小公倍数(とその解き方)

14 と 28 の最大公約数と最小公倍数を求めてみましょう。最大公約数などの計算は一度慣れてしまえば、あとは自分で簡単にできるようになります。

二つの数の最大公約数を求めるために、まずは二つの数の約数を求めてみましょう。

ポイント:
最小公倍数 = 元の 2 数の積 ÷ 最大公約数

14 と 28 の最大公約数

まずは 14 と 28 の約数を求めてみよう。

14 の約数:
1, 2, 7, 14

28 の約数:
1, 2, 4, 7, 14, 28

二つの数の約数が全部出てきました。共通する約数は

1, 2, 7, 14

となりますね。なので最大公約数は

14

です。

14 と 28 の最小公倍数を求める

14 と 28 の最小公倍数は

14 × 28 ÷ 14 = 28

となります。

結論

最大公約数 14
最小公倍数 28

そもそも上のやり方はダメ

そもそも 28 は 14 の倍数なので、最大公約数は 14 で、最小公倍数は 28 です。倍数・約数の関係になっていたら、わざわざ上のように計算する必要はありません。

10-12 10-15 10-16 10-18 10-25 12-100 12-104 12-16 12-18 12-20 12-25 12-28 12-32 12-36 12-40 12-42 12-45 12-52 12-64 12-75 12-76 12-78 12-80 12-82 12-86 12-88 12-90 12-92 14-21 14-24 14-26 14-28 14-30 14-32 15-100 15-102 15-18 15-20 15-21 15-24 15-25 15-27 15-33 15-35 15-36 15-39 15-40 15-42 15-48 15-50 15-51 15-54 15-55 15-57 15-63 15-65 15-70 15-72 15-80 15-84 15-96 16-18 16-20 16-24 16-26 16-28 16-30 16-34 16-36 16-38 16-40 16-42 16-44 16-50 16-52 16-54 16-56 16-60 16-68 16-72 16-76 16-84 16-88 16-90 18-20 18-21 18-22 18-24 18-26 18-27 18-28 18-30 18-32 18-34 18-40 18-42 18-44 18-45 18-48 18-60 18-75 18-78 20-24 20-25 20-28 20-30 24-32 24-36