半年で2.5倍の株価になったNVIDIA
Squareを少し売った:それにしてもSquareは値動きが激しい
小説は三点リーダーを重ねるのが一般的らしい(…より……を使うといい?)
小説を書き終わったらこのウェブサイトを改造する
米国株式投資に役立つウェブサイトをまとめた
ドイツ銀行が暴落する中、バンク・オブ・アメリカを買った
Wordで行数設定が反映されないときは「改ページと改行」の「改ページ時1行残して段落を区切らない」のチェックをはずすといいかも
ヒンデンブルクの発表で暴落したSquare(ブロック)の株を買った
今日のFOMCで注目しているポイント:地銀の救済とAT1債のリスク管理
First Republicの株価が崩壊する中、株そっちのけで小説を12,000字書いた
登場人物の名前がようやく決まって、昨日は10,000字書いた
ツイッターで流行ってる?らしいレバレッジNASDAQ投資信託について(私は買わない)
主人公の名前を考えるのに30時間くらいかかった。ヒロインの名前は40時間考えても決まらない。もうだめだ…
次世代の同人システムを思いついた:みんなで場所と人物と物語を数珠のようにつなぐ
東京大学の新入学生に贈る言葉 2023:「得意」なものにたくさん挑戦しよう
完成したプロットを破壊して別の物語をつくったら最高の作品が生まれた
Charles Schwab と First Republic の一日リターンは +28% と +133% で過去最高のパフォーマンスを達成した
アメリカ 2023 年 2 月消費者物価指数 CPI は前月比 0.4% 増、前年比 6.0% 増
今日は小説をほとんど書かなかった。このままだと応募できない:小説の進捗日記
Charles Schwab と Bank of America の株を買った。あとほんの少し First Republic も