算数と国語はどっちが将来役に立つと思いますか?
国語はできて当たり前でスキルではない
説明が出来なければどうにもならない。そもそも、算数を考えるとき、日本語が必要なのでは?
算数は好き嫌いはっきりわかれ、わか、なかったら一生わからない出遅れたらもうアウト。
国語はリカバリーしやすい
国語はできないと生活できないが、算数はできなくても生活できる
英語と数学で比べてほしい
算数と国語だったら両方必要で、数学と国語だったら国語のほうが重要。
算数のほうが圧倒的に重要。国語は後でいくらでも修正できる。
頭悪い大学生は分数の計算ができない。つまり算数はわからなくても大学までは行ける。そんな人間でも日本語は話せる。日本語がわからないと大学さえ行けない。だから国語のほうが将来役に立つ。
日本語すらまともにわからない大学生なんていくらでもいるよ
読解力ないと、まともに算数できんよ
算数ができないと税金の計算もできない。算数が絶望的にできない人はどうやって生活するの?
よく使うのは算数と国語どちらもなので、比べないほうがいい。
じゃぁ中学校までは普通にやれて、高校からは数学 国語どっちをやる?
自分は、数学 論理的な思考や、データをもとに討論できるから、駄菓子菓子、むずかしいせったいなどができないからちょっとなぁ、、、
強いて言えば算数
ことわざ知らなくても生きていける
百分率知らなかったら人生詰む
国語は使えないととても困る。算数も困るけど、だいたいの計算はスマホとかでできる。
国語は絶対必要。そして、みんな当たり前のように使っている。算数は習わないとわからないこともある。
コメントした時点で利用規約に同意したものとみなされます。住所や電話番号などの個人情報、個人の名誉を傷つけるもの、暴力的または性的な内容、犯罪予告、営業、医学と薬学に関する知識、意味のないコンテンツは送信できません。