「SNS とソーシャルメディアの違い」をわかりやすく解説する記事はすべて間違い
SNS という言葉は外国にない。日本のメディアが勝手につくり、日本人が勝手に拡散したこの単語の意味を伝えたいときは、アメリカ人とイギリス人は少なくともソーシャルメディアという。
ソーシャルメディア social media は世界共通の言葉で Facebook などのアプリケーションやビジネスの概念を意味する。
SNS も同じような意味をもち、SNS とソーシャルメディアの違いはない。むしろ違いをつくるのは根本的におかしい。ソーシャルメディアという概念を輸入してつくった言葉が SNS だから、そもそも違いはない。
「SNS とソーシャルメディアの違いをくわしく解説」
「SNS とソーシャルメディアは違う」
といった記事はすべて間違い。
どうしてわざわざ SNS と言う?
ソーシャルメディアはソーシャルメディアだから、ソーシャルメディアと呼べばいい。なぜわざわざ変える?
変える必要がどこにある?
世界中がソーシャルメディアをソーシャルメディアと呼ぶのだから、日本もソーシャルメディアと呼べばいい。ただそれだけの話なのに、なぜ…。
私にはわからない。もうつくづく、わからないことだらけだよ。
日本は世界標準からはみ出るとその後は修正しない
私は何年もずっとソーシャルメディアという単語を使ってきましたが、この奇妙な国から SNS が消える日はたぶんこない。
コンセントもモデルナも。どうして英語圏の人はモダーナと発音するのに、わざわざモデルナと呼ぶ?
私にはわからない。もう本当にわからない。
日本の同調圧力は言語まではびこり、大企業もメディアも世界とずれた概念を修正しない。その頑固さも、日本をわざわざニッポンと言うようになったテレビ局のゴリ押しも、私には理解できないし、いかなる経緯にもまったく興味はない。
…
こうした記事を書く気力はもうほとんどなく、諦めはすでに無視に達して執筆が苦痛でしかたない。
ブログ
-
-
-
-
テスラ株をとりあえず400万円くらい買った
0
152
-
-
開成中学校の受験生に贈る言葉2023
0
47
-
-
テスラ大暴落じゃないかよ…
0
31
-
-
-
-
-
-
-
Appleの決算は良くなかった
0
30
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
堀江貴文に言いたいこと
0
283
-
-
-
-
-
-
-
-
友だちは少ないほどいい〜友達がいない人は成功しやすい
0
1317
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どこに家を買うか…
0
128
-
エックスサーバーはもう使わない
0
88
-
都知事選の政見放送に思うこと・・
0
113
-
-
-
大学生は校門前や駅前にいる新興宗教の勧誘に注意しよう
0
1063
-
-
-
塾や予備校に行く前に読んでほしい記事(家族編)
0
402
-
30代から役立つ教養と思想シリーズ
0
494
-
-
-
-
-
-
マレー語の月曜日から日曜日までのスペルと読み方
0
489
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今年と来年の干支(2023年と2024年の干支)|十干十二支早見表
0
1241098
-
-
2020年~2050年の予言(日本と世界の未来)
0
68477
-
今年の国民休日一覧
0
85
-
方角の言葉(東西南北と八方位)
0
32922
-
-
-
都合のいい男女平等で損する人間(エッセイ)
0
1711
-
-
-
-
-
-
「日本人は絆が必要だ」という熱い意見は正しいか?
0
334
-
-
-
今後30年の日本の未来を戦争、技術、政治から予想する
0
12525
-
理想の間取りは東西に伸びるプール付きの家で間違いない
0
1134
-
日本人の誇りと愚かさから日本の将来を考える|エッセイ
0
1127
-
-
-
東京大学はどんな大学で、どんな学生がいるのか?
0
622
-
A3、A4、B4、B5と年賀状のサイズ(縦と横の長さ)
0
1493
-
クレジットカードと運転免許証のサイズ
0
904