みんなの名言 ナンピンどっとこむ Akiba GO
Irohabook
0
187

テレビ朝日の玉川徹氏にそもそも総研で特集してほしいことをまとめた

私はテレビ朝日の玉川徹氏と考え方がかなり似ているので、彼に特集してほしいことをこの記事にまとめました。玉川徹さん、ぜひ次の問題をピックアップしてください。

不動産

  • 日本の道路は東京も地方も狭い。地方は土地が空いているのに、道路はなぜか狭い。道路が狭いから事故が多い。
  • 電柱がどんどん立っている問題。汚い電線は旅行客を失望させる。電線はカラスのすみかになり、電線の下に白いフンがたまる。
  • 建設会社の不祥事で工事を許可する側の市区町村の公務員が責任をとらないこと。
  • 住宅をぎちぎちに建てる制度の見直し。建ぺい率をもっと下げれば、エリアが高級化して不動産価値が上がり、人は地方に流れる。
  • 都道府県ごとに法人税を変えて、東京から地方に会社を流すべき。会社が地方にいかないかぎり、人は地方にいかない。

文化

  • 敬語は外部不経済(私は「敬語不経済」と呼んでいる)になるので、メディアと芸能人は敬語を使わないように誘導しないといけない。
  • 意味のない「そうですね」を多用する文化。
  • 人情を強要する文化。本当は悪人なのに、ちょっといいことをすると善人にしたてるジャイアン文化。
  • 高輪ゲートウェイのネーミング。高輪ゲートウェイ駅は高輪駅にするべきだった。

行政

  • 大学の数。文部科学省はどうして大学の新しいキャンパスを許可するのか?
  • 法務局はそもそもいらない。狂ったハンコ文化に役人が酔いしれている。
  • 資格がそもそも多すぎる。なんとか検定はすべてナンセンス、行政書士と司法書士はいらない。ファイナンシャルプランナーはそもそもいらない。
  • バイクの音を規制しない問題。
  • 仮想通貨と仮想通貨の交換に課税する狂った制度。

産業

  • メディアがそもそも多い。雑誌も本もそもそも多い。メディアは多ければ多いほど過当競争のすえに下劣なコンテンツの大量生産に走って社会を不安にする。
  • 人材派遣会社が世界一多い。労働人口に対して派遣会社がそもそも多い。
  • 商社はそもそもいらない。日本はそもそも問屋が多い。左から右に流すだけの低付加価値産業が目立って多い。

英語

  • オランダをいつまでオランダというのか?
  • イギリスをいつまでイギリスというのか?そもそもイギリスってなんだよ😡

私は何年もしつこく「させていただきます」はおかしいと言ってきました。そしてやっと日本のメディアがこの問題をとりあげて、過剰な敬語はおかしいという風潮が生まれてきました。そもそも今の日本人は偉そうなくせに妙に卑屈で弱腰なコミュニケーションをとる。卑屈なコミュニケーションは時間が長い。言いたいことをさっさと伝える文化をつくらないと生産性は上がらない。

次の記事

ブログ