オヤジギャグ

オヤジギャル(親父ギャル)とは、おじさんみたいな行動をとる若い女性のこと。顔をタオルでふいたり、音を立てて食べたりする若い女性のこと。

PP

PPとはプチパニックの略で、少しパニックになりそう、ちょっと驚いているといった意味をもちます。

十代から二十代前半までの世代に使われる俗語です。

PPの意味

  • プチパニックの略。
  • 少し驚いている。

PPの使い方

  • 忘れ物してPPだった。
  • リムられてPP。

🤣

?は顔が斜めになって笑っている絵文字です。爆笑している感じや、純粋に面白いことを意味します。

日本語に訳すなら「ひい〜面白い〜」といった具合になります。

?の意味

  • 非常に面白い。

?の使い方

  • あいつ授業中におならした!?

?は?などの絵文字よりも純粋さがあり、皮肉な印象はありません。単に面白がっている、笑っている感じを意味します。海外では比較的よく使われる絵文字です。英語圏でチャットするときはこの絵文字が役に立つでしょう。

入力方法

ユニコード
U+1F923

(爆)

(爆)は爆笑を意味します。インターネットやソーシャルメディアで使われるスラングで、おおげさに笑っている様子を表します。

自分のコメントに対して使うことも、他人に対して使うこともあります。自分に使う場合は自嘲的で、苦々しい気持ちを表します。他人に使うと、相手をひどく軽蔑している意味になります。

からかっている感じ、侮辱的な感じのある言葉です。

(爆)の意味

  • とても面白いこと。
  • (自分または他人が)面白いくらいに愚かである。

なつい

「なつい」とは、懐かしいこと。または夏のように暑いこと。「なつかしい」が縮まってできた俗語・スラングで、主に口語で使われます。

「なつい」の意味

  • 懐かしいこと。思い出深いこと。若いときが思い出されること。
  • 暑いこと。夏のような季節であること。

「なつい」の使い方

  • この音楽はなつい。
  • 今日はなんだかなつい。

おそよう

「おそよう」とは、遅めの「おはよう」、または十時を過ぎてから言う「おはよう」のこと。遅れて出社してきた人が言う冗談のあいさつ。

😗

?はキッシング・フェイスと言われる絵文字で、「私知らない」「見なかったことにする」といった意味をもちます。少し悪いことをしたか、見たか聞いたかしているのに、知らぬ顔をしている様子を表します。

?の意味

  • (知っているのに)知らないふりをする。

?の使い方

  • そんなこと聞いてないけど?

かわいらしい絵文字ですが、やや皮肉っぽい印象があります。いたずら心を出すために使いといいでしょう。

入力方法

ユニコード
U+1F617

😅

?は顔の右に汗がたれている絵文字で、困惑や否定的な驚きを意味します。苦々しい感じを無理に笑っているような絵文字です。

?の意味

  • 困惑。
  • いらだちをごまかす感情。

?の使い方

  • また遅刻したね?

笑っているのに汗をかいているため、本人の否定的な感情が伝わります。わざとらしさ、あざとさ、皮肉といったマイナスのニュアンスが強いため、気をつけて使うべき絵文字です。

入力方法

ユニコード
U+1F605

常考

常考(じょうこう)とは、「常識的に考えて」の略。インターネットの俗語で、口語ではほとんど使われません。

常考の意味

  • 常識的に考えれば。普通に考えると。
  • 〜するのは当然だ。

常考の使い方

  • マクドナルドはマクドというだろ常考

タピる

「タピる」とは、タピオカを食べること、またはタピオカドリンクを飲むこと。

マジレス

マジレスとは「マジでレスすると」の略で、「きちんと返答するなら」「真面目に答えるなら」という意味の俗語です。

マジレスの意味

  • 真面目に答える。きちんと考えて答える。きちんと返答する。

マジレスの使い方

マジレスは「マジレスすると」などと使います。口語ではなく、インターネットのスラングです。マジは本気、レスはレスポンス(返答)を意味します。

イナゴタワー

イナゴタワーとは、投機目的の市場参加者がつくる、タワーのような株式チャートのことです。有名人や機関投資家などの発言や意見をもとに、短期売買をくりかえす投機家が特定の株式を注文した結果、株価が著しく上がり、タワーのような形のチャートをつくることから。

イナゴタワーのイナゴとは、有名な投資家の意見や市場の傾向だけをたよりに、短期間で売買をくりかえす者の俗称。

また、流行や芸能人の好みばかりを追う人をイナゴという場合もあります。

パチもん

パチモン(ぱちもん、パチもん)とは、本物そっくりに似せた偽物の商品やサービスのこと。一般に、高級な商品やブランド製品に似た、まったく別のものをいいます。

パチモンの意味

  • 偽物の製品、コピー品、偽ブランド。

パチモンとバッタもんの違い

バッタもんは正規に流通されていない商品、または非常に安価で粗悪な商品をいいます。闇のルートを通して売られた偽ブランド品もバッタもんに入ります。

パチモンは偽物、バッタもんは非正規に流通された安価な製品です。パチモンはバッタもんですが、バッタもんはパチモンとは限りません。

レベチ

レベチは「レベルが違う」の略語で、「とても素晴らしい」「他と比べられないくらいすごい」という意味です。アニメやゲームなどの文脈で使われる俗語で、口語ではほとんど使われません。

レベチの意味

  • レベルが違うほど素晴らしいこと。
  • 他の追随を許さないほど優れていること。

ドヨーン

どよーん(ドヨーン)は、落ちこんでいるさま、気持ちが暗くなっているさまを意味します。漫画などで擬態語として使われます。口語で言われることはほとんどありません。

どよーん(ドヨーン)の意味

  • 悲しい。ショックだ。衝撃的だ。
  • 悲しい雰囲気。暗く、落ちこんだ空気。

🤔

口に手をあてて考えている絵文字?は、考えているさま、少し悩んでいるさまを意味します。

片方の眉がつり上がっているため、皮肉やプライドを暗示する場合もあります。「あなたの意見はまともに同意できないが、考えている余地はありそうだ」という嫌味になることも。

?の意味

  • よく考えてみる必要がありそう。
  • 難しいな。
  • あなたの言うことは本当に正しいかわからない。
  • 私の意見のほうがたぶん正しいが、あなたの意見も聞くには値するかもしれない。

?の使い方

  • ゲーム実況は稼げるというのは本当かな?
  • 勉強しても意味ない気がする?
  • 彼のツイートもそれなりに正しいと思うぞ?

?の入力方法

ユニコード
U+1F914

鬼電

鬼電とは、何度もしつこく電話やメールをすることです。一般的に、彼氏が彼女に、または彼女が彼氏にしつこく電話することをいいます。

鬼電は「鬼のように電話をする」の略と考えられます。同じように鬼メールは何度もしつこくメールをすることをいいます。

鬼電の意味

  • 何度もしつこく電話をすること。
  • 電話の催促をすること。

鬼〜の言葉

鬼は「すごく」「尋常ではないレベルで」という意味の世俗的な接頭語です。例えば、鬼勉は一生懸命勉強することを意味します。

ワセアカ

ワセアカは早稲田アカデミーという実在する予備校の略語です。

🤭

?は驚きや衝撃を意味する絵文字です。「嘘だろ?」「え…?」といった印象があります。

?の意味

  • 驚き。びっくり。衝撃。

?の使い方

どんな文脈でも使用できます。口もとが隠れているため、絵文字の顔が喜んでいるのか、悲しんでいるのかよくわかりません。驚きを表現したいときは、とりあえずという感覚でこの絵文字を使うといいでしょう。

  • 明日試合中止かよ?
  • 英検落ちたの??

入力方法

ユニコード
U+1F92D

だがしかし

駄菓子菓子は「だがしかし」と読みます。「だがしかし」は「だが」「しかし」で、逆接の接続詞を重ねた言葉で、「しかし」と同じ意味です。

駄菓子菓子の意味

  • しかし。でも。

だがしかしの使い方

「だがしかし」はインターネットのスラングで、主にブログやソーシャルメディアで使われます。口語ではほとんど使われません。中規模の媒体もふざけた感じを伝えるために「だがしかし」を使うことがあります。

  • 去年のiPhoneは買いだった。だがしかし、今年のiPhoneも絶対に買うべきだ。
  • ゲームは時間のムダ。だがしかし、ポケモンは別。