Irohabook
0
9463

メダカのひれとオス・メスの見分け方と飼い方

メダカは、むなびれ、はらびれ、せびれ、しりびれ、おびれの5つのひれがある。

メダカの構造

オスとメスの見分け方

オスのせびれは切れこみがあり、しりびれは平行四辺形の形をしている。メスのせびれは切れこみがなく、しりびれはやや三角形である。

メダカのオスとメス

メダカの飼い方

メダカは水そうで飼うことが多い。水そうは明るいところに置く。ただし日光に直接当ててはいけない。

また、酸素を作るために、水そうに水草を入れる。水草は光合成で酸素を作る。メダカも人と同じく、酸素を吸って呼吸している。

水そうに入れる水は水道水を使うが、水道水に入っている消毒薬をぬかないといけない。そのためには水道水から出した水を、せいけつなところで1日以上おく(教科書では「くみ置き」という言葉をよく使う)。

メダカは自分たちの卵を食べてしまうことがあるので、メダカが生んだ卵は水そうから出して別の水そうに入れる。メダカは1回で10個くらいの卵を生み、卵はふ化(卵から赤ちゃんメダカが出てくること)まで11日ほどかかる。メダカの卵は直径が1mmから1.5mmくらい。

メダカの卵は、メスがこう門から生む。

問題

次の文は正しいか、それともまちがっているか。

  1. メダカのメスのせびれは切れこみが入っている。
  2. メダカは1回で10個くらいの卵を生む。
  3. メダカの水そうには、じゃぐちから出した水道水をそのまま入れていい。
  4. メダカの水そうには、メダカが呼吸できるために水草を入れる。

解答

  1. まちがい(メダカのオスはせびれに切れこみがある。メスはない)
  2. 正しい
  3. まちがい(水道水をそのまま入れてはいけない。水道水に入っている消毒薬を「くみ置き」でぬく)
  4. 正しい
次の記事

めだか