Wordで行数設定が反映されないときは「改ページと改行」の「改ページ時1行残して段落を区切らない」のチェックをはずすといいかも
Wordの文字数と行数を設定しているのに、行数だけ合わないのでいろいろ試したら、
「段落」の「改ページと改行」の「改ページ時1行残して段落を区切らない」という項目に原因があるとわかりました。たぶんデフォルトではチェックがついてます。これをはずすと正確に行数が合いました。
この記事が参考になりました。
設定した行数より手前で次ページまたは次段に行が移ってしまうことがある
行間を固定値に設定するとか、いろいろ試してもぜんぜんダメだった。結局、このチェックが元凶だったみたい。
小説を書いてます
-
-
-
-
-
-
-
-
小説を書き終わったらこのウェブサイトを改造する
0
100
-
-
電撃大賞に作品を送りました
0
81
-
講談社ラノベ文庫に作品を送りました
0
41