あるあるとは、普段よく見かけたり聞いたりするもの、または普段ついやってしまうこと。
よく見かけるもの、よく聞くもの、よくやってしまうことを総じて「あるある」という。同意に使う「よくあるある」という言葉から生まれたと考えられる。
用例
- 歯を磨いている時、歯ブラシを奥に入れすぎて「うえっ」となるのはあるあるだ。
- 身近なところにあるあるが隠れている。
- あるあるの癖を言う。
あるあるの例
- 参考書を買って勉強しない
- 雨が降っていると出かけたくない
- 朝トイレに駆けこむと満席
- 英単語を覚えて英文法を覚えない
- 試験直前にお腹が痛くなる
- おむつとおつむが一瞬区別つかない
- 敬語はいつも「させていただく」
- 鼻をすすった後の音が気になる