Irohabook
0
120

勝利の女神ニケかブルーアーカイブのどちらかで攻略サイトをつくるかも

Irohabook の新システムはもうすぐ完成します。完成後、別のドメインでゲーム攻略に特化したウェブサイトをつくろうと考えています。

ざっくりとしたプラン

  • ストーリーは扱わない(ネタバレは禁止)
  • アカウント制→アカウントユーザーがデータを投稿できる
  • 細分化されたTier表を集合知によってつくる
  • アイテムドロップ率を体系的にまとめたい
  • キャラクターのスキルをまとめたい

本当につくるかはわかりません。ちょこちょこ開発する場合、おそらく半年かかります。

開発しようと考えたきっかけ

  • 勝利の女神ニケのバーストチャージ速度をまとめたい
  • ブルーアーカイブのノーマル任務のアイテムドロップ率をまとめたい
  • キャラクターの細分化されたTier表をつくりたい

アイテムドロップ率などは軽度の攻略にあたると思いますが、いきすぎた攻略は運営会社の求めるゲームバランスを崩す可能性があります。なので、ちょこっとつくったら運営会社に「こんな感じでデータを集めましたが、だいじょうぶでしょうか?」と連絡するかもしれません。

さすがに任務のアイテムドロップ率はいいと思いますが…。

勝利の女神ニケは難しい点がいくつかあります。データを徹底的に集積すると、そのデータを活用したあやしいツールが生まれてしまうかもしれない。勝利の女神ニケを扱う場合はかなり慎重になると思う。

要するに私は

★チート行為に悪用されない程度に情報を集積したい

のです。ブルーアーカイブの場合、例えばアイテムのドロップ率などは自身のレベル上げを最適化するために必要なデータですが、こうしたデータを集積してもいわゆるチートに相当するとは考えにくいと思われます。

※ただし、これも程度があると思う。どのくらいまで許容されるか、といった判断は運営会社などと相談する必要があるかもしれない。なので、情報を集めるにしても、始めは軽度のものから。

開発する場合、悪用されるリスクがほとんどないキャラクターのTier表からとりかかります。勝利の女神ニケの場合は

  1. 総合的なTier
  2. バースト1でのTier
  3. バースト2でのTier
  4. バースト3でのTier
  5. 電撃でのTier
  6. アリーナでのTier
  7. スペシャルアリーナでのTier
  8. アルトアイゼンでのTier
  9. キャンペーン(ノーマル)でのTier
  10. キャンペーン(ハード)でのTier

といった感じで細分化されたTierがあると想像してください。ユーザーは表に入ってないキャラクターを一つのランクに設置したり、すでに設置されたキャラクターにスコアをつけたりできます。ユーザーがつけていったスコアによる微調整で、理想的なTier表が自動的につくられていく、という感じ。

または2人のキャラクターを選び、その強弱関係をインプットするという手段もあります。こうしてできた関係を数学では順序集合といいます。順序集合をTier表にするプログラムを一つ開発すると、さまざまなゲームでTier表が簡単に生成できるようになります。

今のところこの2つが有力な入力手段の候補です。この2つの入力を組みあわせるやり方が現実的です。

Tier表をつくるシステムが完成したら、一度テストサイトを公開するかもしれません。

攻略サイトを開発するとは断言できませんが、「こういう機能があるといい」「こんなコンテンツがほしい」といった意見がありましたら、プライバシーポリシーとかにある連絡先からご連絡ください。

「そもそも攻略サイトをつくるべきでない」という意見が多かったら、開発はナシにします。逆に、たくさん要望が集まったら、本当につくるかもしれません。開発言語はデータ処理にめっぽう強いPythonを予定しています。

何回も言いますが、私はチート行為に悪用されるリスクを非常に恐れています。なので攻略サイトをアップデートするときは、いちいち「次は◯◯を実装するよ」とアナウンスしながらやると思います(断言はしていない)。

勝利の女神ニケの場合はやるにしてもTier表までかな? ただ、編成ランキングみたいなものはあってもいいと思う。例えばグレイブディガーに最適な編成をスコアづけするとか。

Irohabook は10月あたりに大型アップデートします。正式なリリースは来年1月としていますが、テスト版は今年中に出したいと思っています。新しい Irohabook が無事に稼働する感じで、しかも私の腱鞘炎が悪化していなかったら、ゲーム攻略サイトをポチポチ開発しようと考えています。

次の記事

ブルーアーカイブ